残したい思い出、これからつくる思い出。親と一緒にできること。

最終更新日

残した思い出これから作る思い出┃親との時間

昔の写真をめくったり、懐かしい話を聞いたりすると、
そのひとつひとつが、今の親子の時間をあたたかくしてくれます。

思い出は、しまっておくだけでなく、
新しい時間を生むきっかけになります。

昔の思い出をきっかけに、これからの思い出をつくる、
そんな時間の使い方を提案します。

1. 昔のアルバムを一緒に整理して、電子アルバムを作る

実家にあるアルバムをデジタル化。
クラウドに保存すれば、いつでもどこでも思い出を振り返ることができます。

2. 思い出の場所をめぐる小旅行を計画する

親の故郷や、若い頃によく訪れた場所へ、一緒に訪れてみませんか?
懐かしい話が色々聞き出せるかもしれません。

3. 親の人生エピソードをじっくり聞いてみる

「学生時代はどんな子だったの?」
「仕事で一番嬉しかったことは?」
「二人の出会いは?」
昔話を聞き出す時間は、親にとってもうれしい“自分の物語の再発見”になります。

4. 今の家族写真を撮影して飾る

久しぶりに、親子揃ってスマホで写真を撮ってみませんか。
一緒に写った一枚は、あとから見返すたびに大切な時間になります。

5. 自宅で気軽に現在の親の写真を撮る

スマホで簡単に撮影できる時代です。
わざわざポーズを決めてもらわなくてもOK。
毎日のさりげない表情、普段の自然な姿を撮影してみましょう。

6. 親の好きな歌や音楽をプレイリストにまとめてプレゼント

親が好きな曲や青春時代の音楽を、デジタルプレイリストにまとめてみては?
あなたの小さい頃の記憶もよみがえり、家族の昔話のきかっけにもなります。

7. 親の得意料理や家族の伝統料理をいっしょに作る

「お母さんの味」を一緒に再現する時間は、心をつなぐ幸せな時間になります。
作り方を教えてもらいながら、家庭の味を受け継ぎましょう。

8. 家族の歴史をまとめてみる

家系図や年表を一緒に作成し、写真や思い出と合わせて家族の歴史に触れると、新たな発見があるかもしれません。
家系図は親戚の名前の確認などに大変便利です。

思い出を「今、形にする」親子の特別な時間

これらの「小さな思い出づくり」は、どれも特別なイベントではなく、
日常の中に潜む大切な時間です。

小さな予定が、「あの時、やっておいてよかった」と心に残る思い出になります。



iOSアプリ「親との時間」

今をもっと大切にしたくなる
そんな気づきを、あなたに

「親との時間」をダウンロード


シェアする